ゴキブリ・シロアリ・クモ・トコジラミ・ムカデヤスデ・ダニノミ・コバエの駆除ならマルックスにお任せください!

受付時間 9:00-18:00[土・日・祝日除く] フリーダイヤル
サービス案内
ゴキブリ駆除(店舗・施設用)
長年の知識と経験でゴキブリを駆除致します!炭酸ガス処理オススメ!
害虫駆除機1台15坪対応
毎月1回薬交換¥4,500
毎月定期駆除•予防飲食店1500件以上
定休日•早朝の駆除可能!
炭酸ガス(業務用バルサン)をする場合、弊社で食器類の養生と火災報知器の養生を致します!
残効性の薬剤•ベイト(毒餌)致します!
30平米 ¥30,000~
間取り
料金(税抜)
10平米あたり
¥10,000~
作業の流れ
ご挨拶ご訪問
ゴキブリをよく見る場所の確認

施工説明
(状況に応じて薬剤の種類や駆除のやり方をご説明)
作業開始
(ゴキブリの生息スポットにフラッシング効果のスプレーを散布し追い出す)

残効性の薬剤散布、ベイト施工(毒餌)

トラップシートとホウ酸の設置
作業報告
お客様確認
完了
全てコミコミの基本サービス内容
  • 出張費・交通費
  • ベイト剤設置 トラップシート
  • 残効性薬剤 ホウ酸 スプレー
  • パーキング代当社負担
    ※駐車スペースがない場合

  • 上記内容は全て基本料金に含まれています。安心してご依頼ください。
    作業時間は通常であれば1時間〜30分程で作業終わります!
    薬剤のご説明

    弊社は安全安心をモットーにしておりますので薬剤も安全な物を扱っております!


    1. 殺虫スプレー(フラッシングスプレー)を巣周辺にスプレーする事により今いるゴキブリを駆除致します!
    2. 残効性のマイクロカプセルMC剤(待ち伏せ効果)をあらかじめゴキブリの通り道に散布する事によりゴキブリがそのカプセルを踏みそして食べ駆除していく駆除方法です!
      マイクロカプセルの中に薬剤が閉じ込められてるため安全な薬剤です!
    3. ベイト(毒餌)
      毒餌を食べたオスが隙間の奥に隠れた卵を持ったメスの巣に戻り糞をします!その糞を食べたメスもオスも一網打尽に駆除していくドミノ式方法で駆除します!
    4. ホウ酸団子
      トラップシートを設置する事により穴埋めして戻れなくなったゴキブリを捕獲駆除致します!

    1~4、全てコミコミの料金になっております!
    飲食店のチャバネゴキブリ

    飲食店の場合チャバネゴキブリがダンボールや納品物にくっついて冷蔵庫のモーター部分や熱機器の温かい場所に巣を作る種類のゴキブリです!

    行動範囲は狭く1匹見たら100匹と言うのはこのチャバネゴキブリのことを言います!なので1回の施工では根絶できないケースがありますので、現状を見て駆除のやり方をご相談させてもらいます!

    お店を綺麗にしててもチャバネゴキブリは関係なく侵入してきます!なので状況に応じて毎月に1回•2~3カ月に1回•半年に1回の駆除•予防オススメします!

    店舗•施設•病院
    店舗•施設•病院等の駆除予防は広さや状況に応じて、半年に1回や数ヶ月に1回の駆除•予防をオススメする場合がございます!
    残効性の薬剤は拭き取ならければ、数ヶ月は薬剤が残ってくれます!
    オプション追加料金

    通常の作業は料金内に含まれており追加料金は発生しないのですが、冷蔵庫や熱機器の中に生息するゴキブリに炭酸ガス処理(空間噴霧)をする事により、ものすごい駆除効果があります!オススメです!

    炭酸ガス処理する事によりゴキブリ以外の害虫も一網打尽に駆除できます!

    イメージとしては建物内に食器類や火災報知器を養生して業務用の強力なバルサンをノズルで噴霧していく作業になります!追加1万円でできます!ご興味があればメッセージ下さい!

    事前に用意•準備して頂く事

    作業当日までに清掃や片付けをしてもらえれば助かります。清掃をするだけで薬剤が奥の奥まで届くので効果が変わってきます!

    ※オプションで炭酸ガスをする場合は火災報知器の場所の確認よろしくお願いします。

     

    ゴキブリ駆除(住居用)
    侵入口穴埋め+薬剤散布料金内!追加料金0!引越し前効果的!
    引っ越し前侵入口穴埋めおススメ!
    赤ちゃんやペットにも安心な薬剤を使用します!
    ゴキブリ再発防止
    女性•ファミリー層のご依頼多数!
    間取り
    料金(税抜)
    1R
    ¥15,000~
    1K
    ¥15,000~
    1DK
    ¥20,000~
    2K
    ¥23,000~
    2DK
    ¥24,000~
    2LDK
    ¥25,000~
    3K
    ¥30,000~
    3DK
    ¥31,000~
    3LDK
    ¥32,000~
    4K
    ¥33,000
    4DK
    ¥34,000~
    4LDK
    ¥35,000~
    オプション料金(税抜)
    半年保証 申し込み/ ¥20,000
    作業の流れ
    ご挨拶、ご訪問
    ゴキブリをよく見る場所の確認
    施工説明
    (状況に応じて薬剤の種類や駆除のやり方をご説明)
    作業開始
    (ゴキブリの生息スポットにフラッシング効果のスプレーを散布し追い出す)

    隙間等の穴埋め作業

    残効性の薬剤散布
    トラップシート設置
    作業報告
    お客様確認
    完了
    全てコミコミの基本サービス内容
  • 出張費・交通費 
  • ベイト剤設置 トラップシート
  • 残効性薬剤  スプレー
  • 侵入口の封鎖
  • パーキング代当社負担
    ※駐車スペースがない場合

  • 上記内容は全て基本料金に含まれています。安心してご依頼ください。
    作業時間は通常であれば1時間〜30分程で作業終わります!
    薬剤のご説明

    弊社は安全安心をモットーにしておりますので薬剤も安全な物を扱っております!


    1. 殺虫スプレー(フラッシングスプレー)を巣周辺
      にスプレーする事により今いるゴキブリを駆除致します!
    2. 侵入口を穴埋め封鎖する事により再発の防止予防になります!これが一番大事な作業になります!
    3. 残効性のマイクロカプセルMC剤(待ち伏せ効果)をあらかじめゴキブリの通り道に散布する事によりゴキブリがそのカプセルを踏みそして食べ駆除していく駆除方法です!
      マイクロカプセルの中に薬剤が閉じ込められてるため安全な薬剤です!
    4. トラップシートを設置する事により穴埋めして戻れなくなったゴキブリを捕獲駆除致します!

    1~4は、全てコミコミの料金になっております!

    戸建ての場合お家の中はもちろん外周りにも薬剤散布致します!
    マンションの場合も玄関前フロアやベランダにも薬剤散布致します!

    お引越し前の駆除防除
    お引越し前の空室の状態だと家具や家電を置く前に残効性の薬剤(待ち伏せ効果)を隅々まで散布できますので、新生活を安心して生活する事ができます!
    オプション追加料金
    通常の作業は料金内に含まれており追加料金は発生しないのですが、お家の床下に生息するゴキブリに炭酸ガス処理(空間噴霧)をする事により、ゴキブリの他にも隠れている害虫を駆除する事が可能です!
    イメージとしては床下に業務用の強力なバルサンをノズルで噴霧していく作業になります!

    追加1万円でできます!ご興味があればご連絡ください!

    事前に用意•準備して頂く事

    作業当日はキッチンのシンク下と洗面下の排水の繋ぎ目をまず穴埋めしますので、物を少し移動して頂ければ助かります。

    残効性薬剤の散布は室内の隅全体に散布しますのでお掃除よろしくお願いします。

     

    シロアリ駆除
    シロアリ駆除予防+ゴキブリ見たくない人侵入口穴埋め!侵入口穴埋め無料!
    白蟻対策協会認定薬剤使用
    シロアリ予防のみ穴埋め無料
    安心の5年保証
    床下調湿材
    シロアリ防除施工士資格
    作業時間1~2時間
    お子様やペットにも安全
    イエシロアリ・アメリカカンザイシロアリ別料金・要相談

    50平米 ¥65,000(税抜)


    シロアリ駆除・予防・新築防蟻お任せください!ベイト工法もあります。

    シロアリの初期症状はそれぞれ。

    室内もしくは庭などで羽アリが大量に発生した
    リビング廊下の床が沈んだりときしむ音がする
    壁や柱を叩くとポコポコと空洞音がする
    少しでも気になればお気軽にご相談ください。
    間取り
    料金(税抜)(予防)
    料金(税抜)(駆除)
    50㎡
    ¥65,000 (予防)
    ¥100,000 (駆除)
    60㎡
    ¥78,000 (予防)
    ¥120,000 (駆除)
    70㎡
    ¥91,000(予防)
    ¥140,000(駆除)
    80㎡
    ¥104,000(予防)
    ¥160,000(駆除)
    一階床面積
    ㎡/ ¥1,300(予防)
    ※1~43㎡は一律6.0万円税抜です!
    ㎡/ ¥2,000~¥2,500(駆除)

    作業の流れ
    ご挨拶、ご訪問
    お客様に作業の流れと使用薬剤のご説明
    玄関から床下点検口まで養生
    床下に潜ってシロアリ被害や木部のカビ•腐食がないか確認
    シロアリ被害場所に穿孔•薬剤注入

    (被害がある場合) 木部用•土壌用を床下散布
    機械や養生の引き上げ作業+清掃
    お客様に作業報告
    作業終了
    後日ご自宅に5年保証郵送
    完了
    ※作業時間は1~2時間で終わります!
    作業料金に含まれる内訳
    1. 交通費
    2. 駐車料金(必要な場合)
    3. 養生材料費
    4. 床下点検
    5. シロアリ薬剤
    6. 散布作業工賃+玄関スラブ処理
    7. 穿孔•薬剤注入(シロアリ被害箇所)
    8. 5年保証発行

    1~8、全てコミコミの料金になっております!

    ※床下基礎の人通口が無い場合ハツリ作業別途かかります!1箇所¥5000円税抜!

    ※床下点検口の有無ご確認下さい!1階が全てフローリングで床下収納庫や床下点検口が無い場合は床下点検口作成の大工工事が必要となります。

    薬剤ご説明
  • 白蟻対策協会認定薬剤を使用する事により人間にもお子様にもペットにも安全安全な薬剤をご使用しております!
  • 木部用薬剤はシロアリ駆除剤でありながら防蟻防カビ防腐のトリプル効果でガッチリ安心!極めて臭いが少ない薬剤をご使用致します!
    土台に薬剤散布する事によりシロアリももちろんカビや防腐を防ぎ土台の強度を長持ちさせる効果もあります!
  • 土壌用薬剤は残効性のシロアリ用MC剤を布基礎やベタ基礎に散布使用する事によりドミノ式で駆除効果を発揮致します。薬剤の性質上遅効性なのですが効果は長持ちします!

  • ▼グレネードMC「SES」

    ▼ガントナーMC

    ▼ハチクサンME(木部用)

    ▼セントリコン(ベイト工法)

    ▼サブスティック(ベイト工法)

    ▼パーフェクトドライ(床下調湿材)

    ▼アセットファン 排気・給気型(床下換気扇)


    最後に
    シロアリは床下等の暗くて湿気が多い場所を好み活動しています!なのでシロアリ(羽アリ)を発見してからではすでに繁殖されている可能性が高いです!シロアリ施工から5年以上経てばシロアリ予防として薬剤散布予防をオススメしております!
    さらに詳しい内容を知りたいお客様は、こちらのシロアリ対策専用ページをご確認ください。
    クモ駆除予防
    クモ駆除予防を予約すれば料金内でゴキブリ予防もセット!床面積×600円!

    クモの通る侵入口を封鎖すればゴキブリや他の害虫も侵入ブロックできますのでオススメ!薬剤散布で駆除•予防効果あり!

    10平米 ¥6,000(税抜)

    間取り
    料金(税抜)
    50㎡
    ¥30,000
    60㎡
    ¥36,000
    70㎡
    ¥42,000
    80㎡
    ¥48,000
    一階床面積
    ㎡/ ¥600 
    作業の流れ
    ご挨拶、ご訪問
    クモの発生場所確認
    侵入口穴埋め(水回り•玄関•勝手口)
    残効性の薬剤散布(外周)(窓付近•目撃場所)

    お客様確認
    完了
    再発防止の侵入口穴埋め
  • 水回りのクモの侵入口を封鎖しながら残効性薬剤散布で待ち伏せ!
  • 侵入口を穴埋めする事によりクモ•ゴキブリ•ムカデ•予防できます!
  • クモが発生する平均的な時期は5月~10月にかけて活動を行います。
    冬は見かけないと思いますが、越冬するために仮死状態に近い状態で冬を越します。もちろん越冬をする際は仮死状態に近いため、食べ物を必要とはしません。
    そしてまた春先にかけて活動を行っています。
  • 薬剤のご説明
  • 持続性の薬剤を窓付近•目撃場所や外周に散布します!
  • 薬剤の効果はクモの巣張りの予防に最適です。約2〜3ヶ月の効果があり年間2回程度の処理でクモの巣営を抑制します。忌避効果有り!
  • 2〜3ヶ月程薬剤は効果があり、クモ•ゴキブリ•アリ•徘徊害虫に効果あります!
  • 安全な薬剤なのてご安心下さい!
    炭酸ガス(オプション)

    床下に炭酸ガスを噴霧する事により、ムカデやゴキブリその他の害虫を駆除致します!

    オプションで+1万円になります!

    最後に
    築年数が古かったりリフォームの範疇の隙間は侵入口穴埋めできないのでご理解下さい!

     

    トコジラミ駆除
    トコジラミ駆除お任せ下さい!安全薬剤!1年間保証付き
    トコジラミ 駆除は一般家庭はもちろん、ホテル•旅館対応しております! 《安全な薬剤》を使用しております! ※1年間保証有
  • トコジラミはベットフレームやタンスの中、部屋の隅、本の中に隠れてる事が多いので要らないものを処分と片付けをして頂ければ薬剤の効力が最大限に発揮でき期待できる効果が得られます。
  • ※トコジラミは市販のスプレー(ピレスロイド)は効きません!ぜひプロにお任せ下さい!

    ※お部屋全体駆除で1年間保証有

    ※薬剤は人間やペットに安全な薬剤を使用しております!

    30平米 ¥75,000~

    間取り
    料金(税抜)
    10平米あたり

    ¥25,000~

    ※30平米以下の場合は状況に応じてお値段変動致します。

  • 状況に応じてやり方が変更になる場合がございます!長年の知識で臨機応変に対応いたします!
    ご連絡頂ければ、どんな事にでもご相談に乗るのでお気軽にご相談下さい。


  • 作業の流れ
    ご挨拶、ご訪問
    状況確認と被害状況
    布団等の移動片付け
    薬剤散布でトコジラミ(ダニ )駆除
    スチーム熱処理(卵、幼虫、成虫)駆除




    空間薬剤噴霧(残効性)の薬剤を使用
     お客様確認
    完了
    お部屋全体駆除で1年間保証!

    (例)4LDKで寝室1部屋だけ被害があり1部屋だけの作業ご希望の方は1年保証外です!

    なぜなら寝室で被害がある場合トコジラミは暗くて隙間がある場所を好みます!

    就寝している時にパジャマやルームウェアのポケットや衣類に引っ付いて、朝起きてお客様がリビングのソファーや絨毯•別のお部屋に移動した際にトコジラミも一緒に移動して違うお部屋やソファー等に広がっていきます!被害部屋だけ作業しても違う部屋にトコジラミが移動して全体に広がります!なので全体駆除予防すれば1年保証適応になります!はじめから全体作業の方が安心感もありオススメです!

    ※被害場所のみご希望の方は2回作業+30日保証になります!

     

    最後に
    さらに詳しい内容を知りたいお客様は、こちらのトコジラミ対策専用ページをご確認ください。

     

    ムカデ•ヤスデ駆除
    ムカデ•ヤスデ駆除予防する事でゴキブリの再発防止も料金内で可能!
    ムカデは暗やみ湿気を好みムカデがいるお家はゴキブリもいます!ムカデの侵入口封鎖するとゴキブリも遮断!床面積×600円!

    10平米 ¥6,000(税抜)

    作業の流れ
    ご挨拶、ご訪問
    ムカデ•ヤスデの被害状況確認
    侵入口穴埋め(水回り•玄関•勝手口)
    残効性の薬剤散布(外周)(1階建物内巾木)


    お客様確認
    完了
    再発防止の侵入口穴埋め

    ムカデは春秋に多く湿気や暗い所を好みます!日中は床下•石•落ち葉の下に隠れて夜動きだし、エサのゴキブリや害虫を食べます! なのでムカデとゴキブリは生息する場所と侵入口は似てるのでムカデ駆除予防をすれば同時にゴキブリ対策もできます!オススメです!

    薬剤の説明

    持続性の薬剤を1階建物内の巾木や外周に散布します! 外周のムカデやヤスデが生息してる付近にも散布致します!

    3ヶ月程薬剤は効果があり、ムカデ•ヤスデ•ゴキブリ•アリ•徘徊害虫に効果あります!

    安全な薬剤なのてご安心下さい!

    炭酸ガス(オプション)

    床下に炭酸ガスを噴霧する事により、ムカデやゴキブリその他の害虫を駆除致します!

    オプションで+1万円になります!

    最後に
    築年数が古かったりリフォームの範疇の隙間は侵入口穴埋めできないのでご理解下さい!

     

    ダニノミ駆除
    作業の流れ
    ご挨拶、ご訪問
    状況確認と被害状況
    布団等の移動片付け
    スチーム熱処理駆除


    残効性薬剤散布(まちぶせ効果)
    炭酸ガス処理(業務用バルサンの薬剤を試用)
    お客様確認
    完了

    状況に応じてやり方が変更になる場合がございます。
    長年の知識で臨機応変に対応いたします。


    ご連絡頂ければ、どんな事にでもご相談にのるのでお気軽にご連絡ください。

    料金(要相談)

    コバエ・チョウバエ駆除
    コバエ・チョウバエ駆除ならお任せください!発生元を調査し、駆除・予防致します。
  • 業用虫コナーズ(殺虫プレート)あります!
  • 炭酸ガス処理(業務用バルサン)
  • コバエの発生元に水性乳剤の薬剤散布!
  • 卵に効果的な錠剤で駆除!
  • 炭酸ガスで室内全体を駆除する事によりゴキブリやコバエ等の害虫をまとめて駆除できます!
  • 炭酸ガスに害虫を駆除する成分を混ぜてドライで安心な駆除をいたします。
  • ※炭酸ガスをする場合2~3時間空室にしてもらいます。

    即効性があり、安全でスピーディな作業が可能です。 室内全体の駆除も可能です。

  • 飲食店様の厨房の排水周辺やグリストラップは湿気が多くチョウバエやコバエが卵を産み付け繁殖しますので水回り周辺には即効性の薬剤を流し込んだり錠剤の薬剤を流す事によりコバエと卵を駆除できます。
  • 料金(要相談)

     

     

    工務店様・不動産様・管理会社様、その他業者様へ

    当社は、害虫駆除防除専門業者です! 経験豊かなスタッフが状況を見て臨機応変に対応させて頂きます!

    シロアリ駆除
    新築シロアリ予防施工

    ・50㎡~ ¥20,000~¥30,000(税抜)
    ・当社の5年間アフターサービスがついた保証書が付きます。

    シロアリ予防
    床面積㎡=¥1,300~¥1,500(税抜)
    ・イエシロアリ、アメリカカンザイシロアリ現地調査
    ・内基礎ハツリ工事が必要な場合は別途¥5,000(税抜)
    ・調湿剤・床下換気扇
    トコジラミ駆除
    宿泊施設・ホテル・病院・民泊

    トコジラミは「南京虫」と呼ばれ吸血します。
    成虫は吸血しなくても1年以上生き、幼虫から成虫まですべて吸血し、吸血されると濃血色になり、丸く膨れ上がります。
    市販の薬は効果が無く、業務用の薬剤しか効果ありません。 一度ご相談の上、お見積りさせて頂きます。

    ゴキブリ駆除
    ゴキブリ入居前予防
    お引越し前の空室の状態だと家具や家電を置く前に残効性の薬剤(待ち伏せ効果)を隅々まで散布できますので、新生活を安心して生活する事ができます!

    TOP